【学び舎 withY】は一人ひとりが自分で目標を定め、それに向けて努力し、小さな成功体験を積み重ねることを通じて自信をつけられるようにサポートする学習塾です。
時には思うような結果が出ないこともあるでしょう。
でも、頑張った経験はきっと自信の“タネ”になります。比べるのは周りの人ではなく昨日の自分。今はまだ自信が無くても大丈夫です。いっしょに頑張りましょう。
塾長ブログ
学び舎withY塾長 青山潤が普段考えていることや子どもたちを想う気持ちなどを記事として公開しています。
withYのコンセプト


デジタル×アナログで、
365日家庭学習を見守ります
「塾に通っているのに成績が上がらない」「そもそも塾って必要なの?」「勉強しなさい!って言いたくない」―――こんなお悩みはありませんか?
まずは「塾に通ってさえいれば成績が伸びる」「塾にいるときだけ頑張れば良い」という意識を捨てましょう。
わからないことを教わるのも大切ですが、もっとも学力が伸びるのは自ら机に向かって自分で勉強する時間です。
学び舎withYでは学習計画アプリ、オンライン学習室、映像授業、進捗管理アプリなどデジタルツールの組み合わせで毎日の頑張りを目に見える形にして自学自習の質と量を最大化。「塾がなくても勉強して当たり前」に変わるお手伝いをします。


学び舎withYが目指す『自律×自立』
サボりたい気持ちに負けない、自分で決めたことをやり切る『自律』。
「ここまでは自分でできる」「だけどこれはできない」「だから手伝ってほしい」と
自分を知り、必要なサポートを求めることができる『自立』。
自信のタネが育ち、簡単には折れないしなやかな強さを持って
変化の激しい時代を生き抜く力がつくことを目指しています。


一人一人と向き合います
一人で続けるのは誰だって難しいもの。だから学び舎withYでは週1回の面談を大切にしています。良かったことや頑張れなかったことなどを一緒に振り返り、勉強を通じて人として成長できるよう見守りと励ましをしながら共に目標に向かいます。
できることから始めて、半年続ければ人生が変わります!
コースの紹介
基本コース
学校の予習を基本としますが、理解度を確認した上で「予習型」「復習型」のどちらで進めるのが良いか判断して生徒ごとに個別カリキュラムを作ります。
積み上げ教科である数学と英語を優先し、必要に応じて国語・理科・社会も実施。定期テストで点数を取るのはもちろんのこと、模試で目標点数を取るための実力を養成していきます。
3年生では5教科の基礎固めができた段階で高校入試対策に移行し、応用問題に対応できる実力を身につけていきます。
使い放題の映像授業に加え、ワークやプリントでの問題演習で進めます。
ライトプラン | 平日の週2回または3回通塾+その他の日はオンライン学習室 |
フルプラン | 平日は通い放題+週末にオンライン学習室 |






目的別コース
小学2年生〜中学3年生対象
サイバーエージェントグループが開発した小学生のためのプログラミング教室「QUREO」です。
2024年からプログラミングが大学入試に導入開始!
小中学生の”今”からプログラミングをはじめましょう!
個別説明会+体験授業
個別説明 | 所要時間は約60~90分 |
体験授業 | 最長2週間、何時間でも |
費用 | 1,430円(体験授業) |