おとな– tag –
-
「GO!GO! らじ丸」に出演します
RAB(青森放送)のふるさと特派員でもある塾長。2か月に1回くらいのペースでラジオ番組「GO!GO! らじ丸」に出演し、地域のお天気情報と身近な話題をお伝えしています。2023年の最初は2月28日(火)の12時過ぎから、入試状況についてお話しします。よければ... -
11月のお休みについて
学び舎withYでは、年間を通じて各曜日の営業日が同じ日数になるように調整をしています。11月の平日の休業日は下記の通りです。メールでのお問い合わせについては休業日以降に返信いたします。お電話は転送でお受けしますが、タイミングによっては出られま... -
8月と9月のお休みについて
学び舎withYでは、年間を通じて各曜日の営業日が同じ日数になるように調整をしています。8月と9月の休業日は下記の通りです。メールでのお問い合わせについては休業日以降に返信いたします。お電話は転送でお受けしますが、タイミングによっては出られませ... -
第3の居場所、第3のおじさん
入塾して間もない高校生が来週の定期テストを前に友だちを連れて勉強しに来ました。テスト1週間前は通い放題で「友だちと一緒でいいよ」としているのですが、実際に連れてきてくれたのは4年目にして初のケース。 実は入ってすぐ「○○知ってる?卒塾生なんだ... -
3周年記念割引のお知らせ
学び舎withYは、6月1日をもって開業3周年を迎えました。ここまで継続することができたのは入塾してくださった皆さまはもちろんのこと、多くの方々に有形無形の応援をしていただいているおかげです。どうもありがとうございます。今後も一人ひとりにとって... -
勉強を習慣にするために大事な5つのこと
子どもたちにとって、悲しいお知らせがあります。それは 勉強は一生続く ということです。 これからの時代は最終学歴ではなく最新学歴が問われる時代です。つまり、どこの高校や大学を出たという肩書きよりも、直近で何を学んだのか、今何を学んでいるのか... -
オンライン学習室「みんがく」春の習慣化マラソン開催!
学び舎withYのオンライン学習室「みんがく」で、春の習慣化マラソンを開催します。1区間あたり3週間を4区間、全部で3か月間。参加するのは1区間だけでもいいし、もちろん全区間でもOK!塾生以外の参加も大歓迎です。行動を3週間続けると意識に変化が現れる... -
雑誌「月刊先端教育」の青森県特集に載りました
この度、月刊先端教育5月号(発行:学校法人先端教育機構)に学び舎withYが掲載していただきました。 「学び舎withYの立ち上げと教育活動の展開、今後へのビジョン」についてのインタビュー記事です。立ち上げた経緯に始まり、最終的には私が学生時代から... -
青森市の自立型学習塾【学び舎withY】リニューアル!
春を迎え、ステージが変わった方や新たなチャレンジを始める方もたくさんいらっしゃると思います。6月に4年目に突入する学び舎withYも大きく3つの点でリニューアルしていますよ! 【リニューアルその1 ー中学生コースの改革ー】 「家だと誘惑が多くて・・...
1